2.01.2016

アイスデビュー(ようやく)

親方とkkと3人で、御在所岳αルンゼへアイスに行ってきた。
先週末に気温が上昇したため、氷の状況がチト不安だったけど
氷はゆるかったものの、何とかkkがアイスデビューすることができよかったよかった(笑)

3ピッチ目にトライ中のkk





いつもどおり鈴鹿スカイラインの冬期ゲートから歩いて裏道登山口へ。
それにしてもぜんぜん雪がない。こんなんならゲート開けてくれんかな(笑)





藤内小屋まではやや雪が残っている程度。氷、大丈夫かな?




藤内小屋から先もこんな感じ。それにしてもいい天気だ〜!





徐々に雪が増えてきた!
てか、ほぼ一ヶ月ぶりの山なので超しんどいorz





裏道からαルンゼ。取り付いている人が見えたので、まあ大丈夫か。





裏道から沢を渡り(←ここ核心。岩が凍っていて超滑りやすい!)
αルンゼ目指して沢を詰める。





 1ピッチ目。
僕らはここからロープを出したが、後発パーティはフリーで登ってきた。スゲー!
僕らの前には2パーティ(見える範囲で)、後ろには2パーティがいた。
登るのに手間取りスミマセンでした。
すぐ前のパーティも、すぐ後のパーティも、増井ガイドのお客さんらしい。
かずちゃんも増井さんにガイドをお願いしたことがあり、
後のパーティの方と互いに顔見知りだったため、和やかな雰囲気で楽しめました。
ありがとうございます<(_ _)>





2ピッチ目はリードさせてもらった。
けど、手と足がバラバラだし、アックスも決まらないし、アイゼンも不安定だし…
30m弱リードしただけですでにヘロヘロよorz(サクッと登ってくる写真はかずちゃん)





蟷螂拳の遣い手(笑)





3ピッチ目もリードでイカせてもらったけど、
のっけからアイゼンがアイスから外れて宙吊りに(笑)
で、再度トライするも腕がパンプしあえなく撃沈orz
かずちゃんにリードを変わってもらってようやく登ることができた。
でも、腕はパンパンだし、太ももは痙攣するし(はじめて!)、まあしょぼいしょぼい。
去年はセカンドとはいえ、もう少しサクッとクリアできた気がしたんだけど
やっぱり気のせいか? 年のせいか?









藤内沢の3ルンゼ




とまあ、一から十までかずちゃんにお世話になりっぱなしのkkデビュー戦でした。
かずちゃん、ほんまありがと。また次回もお世話になります<(_ _)>
で、当のkk曰く「アイス楽しいわ〜」とのこと。ムフフ、シメシメですな(笑
かずちゃん、また行こまい☆ 次は八かな。


***********************************************
さて今回、テムレスの防寒グローブを使ってみた個人的プチインプレでございます。
※前提として“慣れ”もあると思います。
※ちなみに防寒テムレスはLLで、インナー手袋と2枚重ねで使用。

<よかった点>
・表皮のゴムが薄いので指先感覚が損なわれにくく、ロープ結びはやり易かった。

<ペディング>
・寒さに対する耐性は不明。
 この日は気温が恐らく5℃前後だったと思う(少なくとも氷点下ではない)。
 そのため、寒いというよりも暑かった。
 よって耐寒機能については分からずです。

<ちと気になった点>
・滑りにくさゆえに扱いにくいことも。
ビレイ時にビレイデバイスからロープを繰り出すとき、
僕の場合、グローブを軽くグリップしたままロープをスライドさせるのだが
その時にロープがグローブに微妙に引っ掛かり、スムーズにスライドしにくかった。

・アックスのハンドリーシュとの相性も同様。
手首にハンドリーシュをかけていると、時としてリーシュが捻れてしまう。
その捻れを解消しようとしてリーシュの輪を手首のところで回そうとするが
このときもリーシュがグローブに引っ掛かり、少々やりにくかったかな。
リーシュの輪をもう少し大きくするなど、なんらかの改善が必要かな。

さてさて、僕は今までBD「スーパーランブラ(以下SR)」をメインで使っていたので、
現状では(慣れもあるが)BDの方が使いやすいという印象だ。

SRに比べた場合、テムレスの優位性は
・表皮が保水しないので、躊躇せず雪や氷に触れることができる
・軽い(たぶん)
・滑りにくい(反面、使いづらい状況も)
てなところかな。

いずれにせよ、軽いので予備グローブとしてザックに忍ばせておくといいと思う。


***********************************************
あと、今回、はじめてモノポイントのアイゼンを使用したわけだが、
結果としては分不相応というか、巧く使いこなすことができなかったように思う。
とにかく、アイスにキチンと刺すことができなかった。
アイスがやわらかかったこともあるが、基本的に僕のスキルがダメダメでした。
親方にも言われたんだけど、どこに蹴り込むかを考えながら登らなきゃいけないね。
(親方が)下から見てると、てんで見当違いの場所を蹴ってたってさorz
もっと練習しなきゃイカンね。膝をひねってしまいチト痛い。
てか、一度デュアルに戻してみようと思う。


***********************************************
あとあと、ひろくんへ。
親方曰く「スカルパのファントムガイドは、不満点は何もありません」とのこと(笑)
僕的に補足をすると
・親方は寒さに強い。てか強すぎるので、FGなら足冷えの不安一切なし
・親方の足はスカルパ向き。たぶん夏靴も含めスカルパばっかりじゃなかったかな?
・ゲータ内側にあるボタンは外れた(が、使用に問題なし)
・普通のゲータを使う場合、靴紐にゲータを引っかけられない(けど問題なし)
てな感じで、よく分からんようなアレですんません<(_ _)>


<追加>
裏道からαルンゼ遠望(2枚目の画像は拡大)






21 件のコメント:

  1. 御在所アイスお疲れでした!
    ちょーっと氷が、、、、。でしたが毎度のことながら楽しい山行でしたね。
    今シーズンは御在所はもうちょっと微妙かな?
    改めて日程調整して裏同心へ行きましょー!

    返信削除
    返信
    1. いつもありがと。楽しかったね〜☆
      スケジュールを調整して八行こまいまい。

      削除
  2. (^_^)
    KKアイス楽しい!
    って印象は良かったね〜

    で、和ちゃん!
    FGの情報ありがとう(^_−)−☆

    次は裏同心かぁ〜

    返信削除
    返信
    1. ひろくん、まいど☆

      とりあえず楽しめたようでよかったです(笑)
      次は裏同心かな?

      削除
    2. ヒロさん
      うまく伝えられないので大さんに振った笑

      削除
    3. (^_−)−☆
      サンキュー!

      削除
  3. いいな、いいな〜、次回はボクもぜひ(^^;;
    しかし御在所はもうダメですか…(꒪ȏ꒪;)

    返信削除
  4. ロカさん、まいど☆

    次回、お誘いしますね〜。
    てか、今週末はまた寒くなるみたいなので、
    できるなら早めに行った方がベターだと思います。

    αルンゼへの取り付きへは、裏道を登っていって藤内沢出合を越え
    前壁(前尾根ヤグラから裏道へ降りてくる切り立った岩盤)も越えてしばらく行くと
    沢へ降りる踏み跡が付いています。たぶん分かるはず。
    ピッチは3ピッチで、最後は前尾根のP1上部へ抜けられます。
    ロープは40mでOK。僕らは60m折り返しでギリ足りなかった。
    スクリューは2本もあればOK。各ピッチの終了点は立木を利用するので、
    長めのスリングがあった方がベター。てな感じです。

    裏道から見たαルンゼ遠望の画像を追加アップしておきます。ご参考までに。

    僕らはまたしばらく馬車馬ですorz……


    返信削除
  5. ロカさん、
    追加写真は、昨年の写真ね!

    返信削除
    返信
    1. 詳細な説明と写真ありがとうございます☆彡
      αルンゼの位置関係把握できました。
      天気がよければ来週行ってみようかな〜(^^;;

      削除
    2. 平日だったら人が少ないだろうから、
      αルンゼをサクッと(?)登った後、前尾根P1から裏道に復帰し
      ロープウェイ方面へ登って、中道を降りてすぐの柵を越えて、
      藤内沢へ降りて3ルンゼで遊ぶのも一計かと。
      ただ、藤内沢は雪が中途半端でちとアブナイとの情報もあるので帰路に使わない方がベター。
      3ルンゼをリードでトップまで抜けて裏道へ復帰するか、
      トップロープで遊んで中道の柵へ戻った方が安全だと思われます。

      御在所岳のピーク付近は眺望もよく、ランチにもぴったりなので、
      αルンゼ後はまったり雪山遊びというのも一計かと。

      お気をつけて☆

      削除
    3. ロカさん、追記なり

      おっちゃん情報によると、3ルンゼは
      トップロープを張るにしてもまずリードで登らなきゃいけなくて、
      ぼちぼち立ってるのでちとヤバそうです。
      それとスクリューの数も結構必要だと思います。
      いい加減なこと言ってゴメンちゃい<(_ _)>

      人が少なかったらαルンゼを懸垂で降りて
      繰り返しやるのがベターかも☆

      削除
  6. なるほど、それだと3ルンゼは行っても偵察だけになっちゃいますかね〜(^^;;
    とりあえず天気がよさげならαルンゼあたってみます☆彡
    情報ありがとうございます(^^;;

    返信削除
  7. SALAWA PRO GUIDを探してたらたどり着きました!
    感覚で良いので聞かせてください!
    ガルモント ファラータ44 1/2のサイズです
    PRO GUIDは45がいいですかね???
    チャット悩んでます!

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん、こんばんは。

      こんばんは。
      コメいただき、ありがとうございます。

      さて、SALEWA PRO GIUDEにつきまして。
      まず、僕の素足サイズですが、右25.0cm、左24.9cmです。
      足のタイプは人差し指が親指より5mmほど長いギリシャ。
      足幅は細めだと思います。

      ガルモントで比べますと、
      昨年購入したベッタの41がほぼジャストフィットです(夏用ソックス1枚で)。
      正確には幅・長さともややキツいのですが、購入店にこれしかなかったので(笑)

      SALEWAのハイキングシューズ「ALP TRAINER MID GTX」も41ですが
      長さ、幅とも一番自分に合っているサイズです。
      つまり、ガルモントよりもSALEWAの方が、幅・長さともに若干大きめという印象です。

      で、SALEWA PRO GIUDEが42、幅はmediumです。
      ・インナーソックス◎ファイントラック「ドライレイヤーソックス」
      ・アウターソックス◎スマートウール「マウンテニアリング」
      ・インソール◎モントレイル「エンデュロソール」
      という組み合わせで、つま先にやや余裕があるというサイズ感です。

      靴幅はほぼジャストサイズで、左右のズレはありません。
      靴長は若干長いかな〜という感覚ですが(ジャストサイズが好きです)、
      締め付けによる血行不良を加味して、意図的に1/2ほど大きめを狙いました。
      恐らく本当のジャストサイズは41 1/2だと思います。

      PRO GIUDEの機能的によい点と思える点は、
      つま先と足首部分それぞれにシューレースのロック機構があることです。
      靴紐の締め付けを細やかに調整することができるので重宝しています。
      「FLEX SYSTEM」については、ソールのたわみをそれほど体感できず?です。

      こんなところです(^_^;
      他にご質問がございましたら何なりとどうぞ!

      ありがとうございました<(_ _)>

      削除
    2. 追申です。

      好日山荘にSALEWA PROのゲータタイプがあります。
      当方、名古屋店ですが、お近くの好日山荘にもあるかも知れません。
      (ない場合は、支店間の取り寄せも可能かと)
      しかも、かなり値引きしています。
      ご参考までに。

      削除
    3. 参考になりました!ありがとうございます!
      好日に行ってきまーす!
      サロモンのコズミックやトレランスシューズは44なので、44 44 1/2 45で考え中でした!

      44でもOKかな?

      削除
    4. お役に立てたとすれば何よりです。
      サイズにつきましては、何とも……(^_^;
      またお気軽にコメントくださいませ。

      削除
  8. えれぇこった2号2016/02/03 22:54

    アイス良いなぁ〜♪
    行きたいなぁ〜歩くのは荷物がなければ大丈夫そうなんだけどなぁ〜(;^_^A
    KKアイスもかっこいい(#^.^#)

    返信削除
    返信
    1. kaka、退院おめでとう!

      行きたい気持ちはよく分かるけど、今はリハビリに専念してちょ!
      完全復活したら、岩ぞ!

      削除